底地を売る前に必ずやって欲しい事 ~ 売買売却編 ~
不動産あるある Q 先日、私たちが土地を貸している方(借地人)から底地を
売って欲しいと電話があったのですが、一切想定していな
かったため一旦保留で電話を切りました。
考えてみたら、地代は固定資産税に相殺されほとんど残らず、
今の状況で底地を保有し続ける理由も無く、むしろ煩わしく
思えました。
これも何かのご縁だと思い売却する方向で検討していますが、
話しを進めるにあたり注意すべき点などご教示頂けますで
しょうか?
A 売買の話しをする前に、次の項目について事前調査等をオス
スメします。
①対象物件における建築制限などの調査
②隣地や残りの借地への影響の考察
借地人に底地を売却するケースは、たまに聞くかも知れませんが
残った隣地が再建築の出来ない状態になってしまったなど、後か
ら不都合に気が付いたが既に手遅れ、そんな状況が実は多く見受
けられます。
そうさせないためにも事前の調査・考察がとても重要だと言いた
いのです。また、考察については本当に専門知識を備えた不動産
会社にお願いしないと、全く意味を成しませんので、地域・借地・
専門などのキーワードで、予め探しておくのが良いでしょう。
コメント