建築物の耐震補強など助成制度

不動産あるある
07 /06 2022
57678_sub2.jpg

昭和56年5月31日以前に建てられた建物に対して、

耐震診断や耐震性が不足していた場合の耐震補強

工事・建て替え工事、又は耐震シェルターの設置

(木造の戸建住宅に限る)を行う際に、費用の一部

を助成しているそうです。事前に申請が必要です。

なお、予算の範囲内で助成してくれるそうです。


対象は▼戸建住宅▼共同住宅▼多数の方が利用する

一定以上の建築物▼保育園、老人ホーム、自治会館など。



また、木造住宅耐震診断員を無料で派遣してくれます。

対象は昭和56年5月31日以前に建てられた住宅を所有している方。

コメント

非公開コメント

withpetskan

withPets館へようこそ‼
さいたま市桜区で妻と、ラブラドルレトリバー♀【はな】2014年8月生と、ゴールデンレトリバー♀【ワルツ】2018年5月生と暮らす、(株)ウィズの岩端秀明(いわばたしゅうめい)と申します。ペット共生型物件を主に取扱い致します。
最近までタクシーの運転手とWワークしていましたが、長期入院を機に不動産業に専念することにいたしました。微力ではございますが、ペット共生型物件をより普及するために精進いたします。