不動産売却の流れについて知りたい[全体の流れ]

不動産あるある
07 /01 2022

LINE_ALBUM_20200402_211024_37.jpg

不動産を売却したい(あるいはしなければならない)。

滅多にない機会だからこそ、どうすればいいのか分からない“不動産売却の方法”
そんな一般的な不動産の売却スケジュールについて説明します。

まずは、不動産売却のスタートからゴールまでの流れを把握してみましょう。
ここでは、マイホームの売却を想定してスケジュールを立ててみます。

売却に向けておおまかな計画を立ててみる

・住宅ローンなどの残債を調べる
・売ったときにどんな経費や税金がかかるのか
・手取り額はどのくらいかなど

②不動産の査定を依頼する

・不動産会社へ査定を依頼
・近隣の売買事例データなど教えてもらう
・客観的に評価される価格かを確認

③不動産会社(宅地建物取引業者)と媒介契約を結ぶ

・媒介契約は3種類ある
・媒介契約の種類によって活動内容が異なる

④マイホームを売りに出す

・不動産会社から販売状況の報告を受ける
・見学に備えて自宅を清掃しておく

⑤不動産売買契約を結ぶ

・買手が見つかったら売買契約を結びます
・売買契約は重要書類、十分に内容を理解する
・手付金を受領する

⑥マイホームの引渡しに向け準備

・住宅ローンがある場合、金融機関へ連絡する
・完済金額や抵当権の抹消書類等を確認
・引越しの予約をとる

⑦残代金を受領し物件を引渡す

・残代金を受領すると同時に物件を引渡す
・権利証や住宅のカギなど準備しておく
・登記費用や仲介手数料など支払う


以上のように、売却の流れについて7項目を大まかに説明しました。

コメント

非公開コメント

withpetskan

withPets館へようこそ‼
さいたま市桜区で妻と、ラブラドルレトリバー♀【はな】2014年8月生と、ゴールデンレトリバー♀【ワルツ】2018年5月生と暮らす、(株)ウィズの岩端秀明(いわばたしゅうめい)と申します。ペット共生型物件を主に取扱い致します。
最近までタクシーの運転手とWワークしていましたが、長期入院を機に不動産業に専念することにいたしました。微力ではございますが、ペット共生型物件をより普及するために精進いたします。