宅建をとったのは50代でした

自己紹介
06 /12 2022

LINE_ALBUM_20210912_211022_51.jpg

IT業界を干されて

以前は長い間IT業界にいました。

主にソフトウェア・プロダクトと言われる、

ツールを営業していました。

営業先は大手企業や官公庁など大規模なシステム

を持っている会社などでした。


40代後半にこの業界から弾

き飛ばされるように

干されて、行く先

がないのでDKに入り建築営業

をしてましたが、幸運は訪れずに結果が出せず

14か月で首になりました。

LINE_ALBUM_20200402_211024_58.jpg


十影響スーパーサイト

そこで、ホテルの配膳のバイトをしながら、

せっかくこの業界に入ったんだからと、宅建主任者

を取ろうと思いました。そこで見つけたのが「十影

響スーパーサイト」でした。


営利を目的としてないサイトらしく、一切、無料

でした。


はじめはそんなうまい話はあるわけがないと思っ

てましたが、一向に料金も請求されず、まったく

の無料でした。


サイト運営者は何がしたいのだろうと、うがり

つつも利用させていただきました。


おもに、バイトの合間の休憩時間とか、その当時

出たてのスマホを使って過去問を解いてました。


家に帰ってからはPCで1000本ノックという

過去問に似せた問題集をひたすら解いてました。


教科書を買って体系立てて理解したほうが良いの

ではと思いもしましたが、一発でとってやろうと

思ってましたので、その時間が惜しいと思い

過去問しかやってません。


その年の秋口、友達の不動産屋に居候させてもらい、

仕事も手伝いながら、見事、合格しました。


数年は友達の会社に居候させて頂きましたが、起業しました。


参考ためにそのサイトのURLを載せておきます。

http://www.tokagekyo.net/

コメント

非公開コメント

withpetskan

withPets館へようこそ‼
さいたま市桜区で妻と、ラブラドルレトリバー♀【はな】2014年8月生と、ゴールデンレトリバー♀【ワルツ】2018年5月生と暮らす、(株)ウィズの岩端秀明(いわばたしゅうめい)と申します。ペット共生型物件を主に取扱い致します。
最近までタクシーの運転手とWワークしていましたが、長期入院を機に不動産業に専念することにいたしました。微力ではございますが、ペット共生型物件をより普及するために精進いたします。