今朝の散歩
はなのワルツ今朝の散歩は、明け方迄雨が残っていて、路面も濡れていたので、こいつらのギリギリまで待って6時にスタートです。
いつものようにたいらやの前を通って、栄和小学校へと進みます。
サクラディアのスイミングスクールの前を通って、進んでいると、はなが上を見上げて、「来たよ」といっているようです。
上を見るといつものカラスがおやつを待っています。
なんでそんなことを気にするかというと、カラスにおやつをやると、自分たちにもおこぼれをもらえる事を、知っているからです。
更に進んでいると、栄和団地が外壁塗装工事をしているようです。
栄和公民館でいつもはペットスエットのゼリーをもらえるのですが、今日は忘れて持ってこなかったので、代わりにジャーキーを少々もらいました。
いつも昼間は昆布のいい香りがする、昆布工場を過ぎて、
多分、初めて会うポメラニアンに会いました。レオという名前だそうです。
前はパン工房だったところが、ファーマーズキッチンになっていました。
ファミリーマートでトイレを借りて進んでいると、
ワルツが好きな、セイタカアワダチソウが黄色い花をつけていました。
道場公園の向かい側にセイタカアワダチソウに混ざって、コスモスが群生していました。
「いなかや」の看板を横目に進んでいると、
カラスが結構、接近しておやつをねだってきます。しかたなく。。。
押しボタン信号を渡って
サクラディアの正面を過ぎて
栄和小学校正門前を進みます。
通学路の見張り番の人がふたりを可愛がってくれました。
今朝の散歩はこれで終了です。
コメント