今朝も埼玉大学の構内

はなのワルツ
11 /14 2022
今朝も懲りずに埼玉大学の構内を歩いていると、この季節に咲いている桜を見つけました。

IMG_5052.jpgIMG_5050.jpg

何かの記念植樹みたいです。

IMG_5055.jpg

お気に入りの場所はローソンのデッキです。

昨日獣医に行ったところ、はなが2キロ近く、ワルツが1キロ以上太っていて、カミさんにおやつ禁止令が出たので、何もあげれませんでした。

最近のお気に入りは埼玉大学の構内ローソンのテラスです。

はなのワルツ
11 /09 2022
最近、6時過ぎに起きて、散歩の前に寒天を少しずつやってます。

その後、7時前にスタートなのですが、たいらやの駐車場でやって

いる、ラジオ体操に参加するカイ君のおばあちゃんが、こいつらの

ためにおやつを用意してくれてます。

こいつらはそれを知っているので、いつも周辺を一生懸命に探します。

人の姿を見ては、じっと目を凝らして、見ているので、前に進みません。

そうこうしていると、カラスがおやつをねだってきます。

IMG_5013.jpg


埼玉大学の構内に入ると、木々の紅葉が進んでいます。


IMG_5014.jpg


構内を歩いてローソンに進んで、テラスでコーヒーを飲むのが、最近のお気に入りです。


IMG_5017.jpg



埼玉大学の構内のローソンを目的地に

はなのワルツ
11 /05 2022
昨日も行ったんですが、その時は勝手がよく分かってなかっ
たので、改めて埼玉大学の構内のローソンを目指します。

IMG_4913.jpg

埼玉大学の構内はこんな感じです。落ち葉一面に広がっています。

IMG_4908.jpgIMG_4909.jpg


そんなことはお構いなく、リアル道草をするふたり。


IMG_4916.jpg


オブジェのようなベンチのような台の上で。


IMG_4919.jpg


ローソンがあるビルの前で待機させ。


IMG_4925.jpgIMG_4927.jpg


ホットコーヒーとミルクパンを買ってきました。

おこぼれはないのかの顔です。

コーヒーを飲み終わって、西門から工業団地側を通って、戻りました。

うちに帰ったら9時ちょっと前でした。2時間ぐらいの道程です。

朝は鉄塔を、午後にはガスタンクを目指しました。

はなのワルツ
11 /02 2022
このところ、天気は非常に良いので、頑張って目的地を決めて散歩に行くことにしました。


IMG_4777.jpgIMG_4783.jpg

朝は鉄塔を目指して行くことにしました。

ただ、午前中は逆光になるので、写真が難しいです。

IMG_4748.jpgIMG_4759.jpg

帰りに郵便局のところで同じ名前のはなちゃんに会いました。

IMG_4762.jpg

一緒に歩いていると、甲斐のカイ君に会ったのですが、やっぱり吠えて近所迷惑なので、早々退散しました。

IMG_4788.jpgIMG_4792.jpg

午後は3時ごろスタートです。

歩道橋を渡ってガスタンクを目指します。

IMG_4795.jpgIMG_4798.jpg

途中、祠と中島小学校で。

IMG_4801.jpg

こんもり気が覆い茂っているところは、古墳跡だそうです。

IMG_4803.jpg

これで目的地のガスタンクです。

ロヂャースでトイレを借ります。

こいつらを繋いでおくところを探すのが一苦労です。



今朝はシッターさんがよく行ってくれていた南元宿なかよし公園を目指しました

はなのワルツ
11 /01 2022
今朝はシッターさんがよく行ってくれていた、南元宿なかよし公園を目指してみました。

IMG_4698.jpgIMG_4700.jpg

バイパスの向こう側なので、陸橋を渡ります。

IMG_4702.jpgIMG_4703.jpg

そこには日高屋と餃子の王将が数十メートルの近さで、しのぎを削っています。


IMG_4712.jpgIMG_4709.jpg

途中、祠や記念碑などがありました。

IMG_4714.jpg

西堀交番の押しボタン信号を渡って、

IMG_4718.jpg


到着しました。

IMG_4730.jpgIMG_4726.jpgIMG_4728.jpg

園内にはいくつかの遊具がありました。

IMG_4727.jpg

驚いたのは、砂場がフェンスで、囲まれていました。おそらくは野良猫のフン対策だろうと思いますが、猫なら飛び越えてしまいそうな気がします。

IMG_4735.jpg

六間道路に出るちょっと前に、神社があったので、一枚。でも、お参りを忘れました。(;´д`)トホホ

IMG_4741.jpg

そのまま住宅街を抜けて、新道に出ました。そこで、バイパスの歩道をうち方面に戻り、歩道橋を渡って帰りました。

画像はありませんが、ルノーのディーラーがあるのですが、カングーはありませんでした。





IMG_4741.jpg

withpetskan

withPets館へようこそ‼
さいたま市桜区で妻と、ラブラドルレトリバー♀【はな】2014年8月生と、ゴールデンレトリバー♀【ワルツ】2018年5月生と暮らす、(株)ウィズの岩端秀明(いわばたしゅうめい)と申します。ペット共生型物件を主に取扱い致します。
最近までタクシーの運転手とWワークしていましたが、長期入院を機に不動産業に専念することにいたしました。微力ではございますが、ペット共生型物件をより普及するために精進いたします。