はじめて桜区環境センターに行って来ました

地域情報
07 /28 2022
download.jpg

同じ桜区に住んでいながら、いったことがなかった「桜区環境センター」に行って来ました。

外観も立派でとても綺麗なところです。


sakura3.jpg

私の目的はリハビリを兼ねて、ウォーキングプールで水の中なら長時間歩いても、という思いがありました。

ですが、15メートルプールをただひたすら往復するのも、かなり飽きるので、1時間経った後、水から上がり歩き始めたところ、こんなにも重力がかかるのかと思うくらいで、歩くのが難しく椅子に座ってしばらく休んでいました。
結局、プールを上がって、せっかくだからと大浴場に入って風呂を使って上がりました。
私の年齢は還暦になりましたので、利用料は100円でした。
誰かのレポートにもありましたが、ホント高齢者ばかりでした。

IMG_0803.jpg
こいつらはお留守番です。

フードドライブにご協力を

地域情報
07 /21 2022
att_0000001.jpg
(画像はサイトから引用しました。)

格差社会がますます進み、給食以外は食事をしてない子供も増えているとか。

そこで、フードドライブは、ご家庭で余っている食品をご寄付いただき、生活に困窮している方々へお配りする活動です。

土合地区社会福祉協議会では、日頃からご寄付を受け付けております。どうぞ土合支所二階の事務局に直接お持ちください。

また、「桜区区民ふれあいまつり」でも、ご寄付を募る予定です。どちらもよろしくお願いいたします。


【問い合わせ先】
土合地区社会福祉協議会 事務局 電話:048-826-5993 
平日10:00~16:00


IMG_0178.jpgIMG_0177.jpg

栄和郵便局

地域情報
07 /15 2022
栄和郵便局


ヴィラアルテミスの300mぐらいに栄和郵便局があります。

取り扱いは郵便、金融、保険なので普通の郵便局と変わりません。

ATMは2台しかないので、給料日とかは結構混みます。

応対は結構親身になってくれますので悪くはないと思います。

最近はこの地域にも高齢者が増えてきたので、年金の受給日には

やはり、混みあいます。

なので、地域性もあり親身になって応対するのでしょう。

営業時間はATMが9:00から17:00です。

さいたま市立栄和小学校

地域情報
05 /28 2022
栄和小学校

設立昭和48年4月になります。

学校教育目標を「かしこく・やさしく・たくましく 」に掲げて、

目指す学校像を児童が自律して学び、より豊かな生活やよりよい社会づくりに向けて行動できるよう教職員、保護者、地域の方が全力で支援する学校」としています。

登校時は集団登校が原則で高学年から低学年の児童を地域のグループに分けて登校します。もちろん地域のボランティア、教職員、PTAなど通学路に立って、下校時の子供たちの安全を見守りも万全を期して行っております。

学区も道場、町谷、栄和、一部の中島です。

目と鼻の先にはスーパーたいらやがあります。

地域情報
05 /27 2022
たいらや栄和
ヴィラアルテミスの目と鼻の先には生鮮食品から雑貨を揃えている【スーパーたいらや】があります。
毎週金曜日は青果の特売日になっているため結構混み合っています。
1日2回行くこともある為、我が家の冷蔵庫になっていると言っても過言ではありません。
電話番号:048-855-3551
FAX:048-855-3621
郵便番号:338-0823
住所:埼玉県さいたま市桜区栄和1-3-1
営業時間:10:00~21:00

withpetskan

withPets館へようこそ‼
さいたま市桜区で妻と、ラブラドルレトリバー♀【はな】2014年8月生と、ゴールデンレトリバー♀【ワルツ】2018年5月生と暮らす、(株)ウィズの岩端秀明(いわばたしゅうめい)と申します。ペット共生型物件を主に取扱い致します。
最近までタクシーの運転手とWワークしていましたが、長期入院を機に不動産業に専念することにいたしました。微力ではございますが、ペット共生型物件をより普及するために精進いたします。